「啓示はすばらしい」(2コリント12章7節) ( 5.6/2019 )
「その啓示があまりにもすばらしいからです。」(7節)

序論

目標をかかげること、それはつらいことです。それは、多くの場合つらいことを避けて生活していることからも明らかです。この12章は使徒パウロがコリントの教会に対して争い、ねたみ、憤り、党派心、そしり、陰口、高ぶり、騒動を捨てるという目標をかかげるようにはっきりと告げている部分です(20節)。それは、彼がコリントの教会の現状を予測すると、恐らく、そこに行くとはずかしめを受けると感じていたからでした。(私が小学生の頃、水産高校の文化祭を見に行きました。そのとき、高校生のお兄さんがピッチャーマウンドから投げた球が唸りを上げていたことに驚いたのを覚えています。バッターボックスに立つことを嘆き恐れました。)パウロは信徒さんたちに準備してほしかったのです。悔い改め救われた生活をしている中で再会したかったのです。パウロにも罪を犯す理由はありました。弱さ、侮辱、苦痛、迫害、困難、誘惑など、しかし、彼をそれらから救ったものがありました。それが主の幻と啓示です(1節)。

1.主の幻と啓示はあるのか

使徒パウロは、主の幻と啓示があまりにもすばらしいので、高ぶることのないようにと、肉体に一つのとげが与えられたと7節に証言しています。それはサタンの使いだそうです。とげと言えば、ヨブという聖書の登場人物も子どもたちや財産を失いましたが、「『主は与え、主は取られる。主の御名はほむべきかな。』ヨブはこのようになっても罪を犯さず、神に愚痴をこぼさなかった」(ヨブ1章21節、22節)とあります。ヨブが悲しみの中で「主の御名はほむべきかな。」と告白できたのは、神についての啓示を受けていたからでした。このように記してあります。「彼は上着を引き裂き、頭をそり、地にひれ伏して礼拝し、そして言った。『わたしは裸で母の胎から出てきた。また、裸で私はかしこに帰ろう。』」(ヨブ記1章21節)
パウロはパラダイスについての啓示を受けた人を知っていました(2コリント12章4節)。またみずからも主からおことばを聞いていました。「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現れるからである」(9節)と。

2.主の啓示が何を与えるのか

「キリストのために、弱さ、侮辱、苦痛、迫害、困難に甘んじています。なぜなら、私が弱いときにこそ、私は強いからです。」(10節)パウロは啓示が与えられたとき、弱さを受け入れて神の力を体験するようになりました。(強すぎるから、神に祈らず、お頼りせず、お従いすることが無いので神の力を体験できないのです。)では、主の啓示を受けるにはどうすればよいのでしょうか。それは、主イエス様に出会うことです。ルカの福音書8章に主イエス様に出会った男がでてきます。この男は、主イエス様によって悪霊から救われて、正気になって、座るようになりました。すなわち、ヨハネ8章34節に「イエスは彼らに答えられた。『まことに、まことに、あなたがたに告げます。罪を行なっている者はみな、罪の奴隷です。』」とあります。主イエス様は罪の奴隷を解放してくださるお方です。どのようにして出会うのでしょうか。啓示とは何なのでしょうか。みずから聖書を読み、祈り、また教会の礼拝や祈り会、早天祈祷会、交わりにも出席し、たくさん聖書のメッセージを聞いてください。そして神からのメッセージに応答してください。すなわち神と隣人を愛するためにたくさん時間を使ってください。そして、罪から救われて神に仕えしましょう。罪からの救うため十字架にかかり、よみがえってくださった主イエス様にお仕えし、救霊のために人生を用いていただきましょう。(私でしたら、創世記39章9節、詩篇1篇1節〜3節、ルカ23章34節、40節で主イエス様の救いを伝えます。)

結論

パウロ自身は「すべては、あなたがたを築き上げるため」(19節)という目標をもちました。私共も罪からの救いに目標を定め、罪から救う力のある神からの啓示(主イエス様、すなわちみことば)を求めましょう。
パウロはコリントの教会を愛し私財をもって仕えました。私は皆様に負担を負っていただいてご奉仕している身ですが、恐れていることはパウロと一緒です。争い、ねたみ、憤り、党派心、そしり、陰口、高ぶり、騒動、そしてその根にある汚れ、不信仰、好色を放っておかず、悔い改め、キリストの花嫁らしく準備しましょう(2コリント11章2節)。そのために、どうしても必要なのは神からの啓示です。

TOP