●大分福音キリスト教会 教会紹介

大分福音キリスト教会の歴史は、1956年12月、南アフリカ共和国から、J・P・ヴィッサー夫妻が福音宣教のために来日し、1958年8月に大分県佐伯市に単立教会を設立した事から始まる。やがて日本人教役者の協力により、大分県の地方に対する福音宣教と教会形成を目的とした日本地方伝道団が組織され、1964年10月に宗教法人の認可を受けた。その後日田市、中津市、豊後高田市、臼杵市、大分市と次々に開拓伝道がなされて、5つの自給教会が生まれた。その後1990年7月、佐伯福音キリスト教会は日本ホーリネス教団に、中津、日田、豊後高田、大分、それぞれの福音キリスト教会は日本イエス・キリスト教団に加入する事となった。2004年ヴィッサー宣教師の辞任に伴い、広田牧師夫妻と大分福音キリスト教会のメンバーは同教団を離れて日本地方伝道団に再加入したため、日本イエスキリスト教団はそのまま大分福音キリスト教会を維持する事となり、後藤真・伯子牧師が着任した。そして、2013年4月から田代法嘉・美雪牧師が着任し、教会の牧会にあたっている。

●集会案内

礼拝 日曜日 午前10時30分から12時まで
(神だけはいつもあなたを充分に愛しておられることを聖書から知ることができます。)

ファミリーコイノニア 水曜日 午後7時30分から9時まで 木曜日 午前10時30分から12時まで その他 随時
(牧師と牧師夫人を交えて神を信じる人生について話し合い祈りのときを持ちます)
 
中高生会 日曜日 午後2時から3時まで
(毎週、聖書を読み分かりやすく解説した後、ティータイムをもちます


日本イエス・キリスト教団 大分福音キリスト教会
〒 870-0942 大分市羽田945-1
TEL & FAX 097-567-5342
E-Mail